
あなたの子育て経験を春日井のママのために使いませんか??
研修後、訪問員として活動ができますよ!!
※研修はリモートだからあなたの予定に合わせて研修が可能です。
こんにちは赤ちゃん訪問の訪問員は、子育て世代や孫育て世代すべての方に活動していただくことが出来ます。
特別なスキルはいりません!!
あなたの子育て経験があれば大丈夫。
研修後、春日井市でママやパパになった方のもとを訪問し、情報を提供したり、少しだけお話して今の状況を聞いたり…
ちょっと先輩ママとして、訪問員の仕事をしてみませんか??
交通費程度の謝金にはなりますが、お仕事復帰やバリバリ仕事するまででは…
という女性には是非関わっていただきたい事業です。
現在30名以上の方が訪問員として活動してくださいっています♪
訪問員になると・・・
①毎月、おおよそ月初めに訪問に行きます


※訪問日程は前月の研修日に各エリアの訪問員さんで調整しますので、仕事のお休みやご自身の予定との調整も可能です。
※訪問は訪問員が2人1組で行います。
※訪問時間は午前9:00~12:00、午後12:00~16:00の間で行います。
②毎月中旬の研修に参加します


※その日に訪問実施記録表の提出と、翌月の訪問先を確認します。
※4月・9月・3月は訪問員としてのスキルアップを兼ねた研修があります。現代の子育て事業やママたちの困りごとに耳を傾けます。(欠席の場合は、動画を視聴し、レポートの提出をお願いします)
注意事項
お子様同伴での訪問はできませんので、訪問時はお子様の預け先の確保をお願いします。
※研修日のお子様の同伴は可能です。
申込みフォーム・お問合せ先
または、あいちかすがいっこ事務局までご連絡下さい。
随時受け付けております。
電話 0568-84-2633

