【御礼・開催報告】第49回 春日井まつり

準備期間から考えると…約半年。
31万人都市の市民祭りを大盛況に終えるために、いろいろなことをしてきました。

なんといっても今回は春日井市に地震体験車「キャッピー号」が寄贈され
そのセレモニーが春日井まつりで行われると決まり‥市民の行動につながる企画を…と。

是非こちらの投稿もご覧ください。
https://kasugaikosodate.org/cappy2025/

親子ふれあい広場にご協賛いただいており、今回キャッピー号を春日井市に寄贈された峠社長
防災士芸人 オレンジ田中さんと総合司会戸井さんと記念の一枚。

NPO法人あいちかすがいっこは親子ふれあい広場とわいわいぱくぱくランドの運営協力をさせていただきました。
わいわいぱくぱくランドは、D-high Dance Studioさんとコラボし、謎解きを行いました。

また、土曜日はあいにくの天気・・・、日曜日も朝から風が強く「ふわふわができないのでは!!」と思いましたが、なんとか無事開催することが出来ました。

「ネピア」春日井ブランド化推進プロジェクトからはネピア営業目黒君(等身大パネル)まで来てくれ、イベントを盛り上げてくれました。

ボランティアに来てくれた東部中学校の学生さんや
◆集まれスペシャルキッズに出演してくれた皆様
◆未成年の主張in春日井に出演してくれた皆様
本当にありがとうございました。

イベントは終わってしまうと寂しいものですが、私たちは次のママの文化祭に向けて一気に加速します。

また来年皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
ご来場ありがとうございました。



また来年もぜひ開催したいですねー🎵
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次