第49回春日井まつり 親子ふれあい広場

目次

ママの文化祭PRブース 出展者募集!!(ワークショップブース)

第49回春日井まつり 親子ふれあい広場 ママの文化祭PRブースの出展者様を募集します。
今年は10月18日(土)・19日(日)の開催です。
子ども達が楽しめるワークショップブースを募集します!!!
※今回はハンドメイド物販の募集はありません


春日井まつりは、毎年多くの方が楽しみに訪れる市民祭りです。
『文化と融和のふるさとづくり』を基本理念に、書道パフォーマンスや道風行列、春日井の特色を生かした物販や展示など、2日間、春日井市役所庁舎周辺で様々なイベントが開催されます。

今年の親子ふれあい広場は『ひとりひとりが輝く街 春日井』がテーマです。
多世代が融合したブース出展やステージ出演、楽しめる催しを予定しています。
子どもたちが、思いっきり笑顔で楽しめるよう、2日間、様々なブースで盛りあげます。

親子ふれあい広場のコンセプトに共感してくださる方は、是非一緒に市民祭りを盛り上げましょう!

20251018日(土)・19日(日) 10001600
春日井市役所庁舎周辺にて

ワークショップで出展してくださる方を募集します!!

毎年たくさんの方が訪れる大きなイベントです。
ワークショップは多くの方に楽しんでいただけるよう、1チームに先生が2人以上いる体制をおすすめしています。

スムーズな進行と、お客さまに安心して楽しんでいただくためのお願いです。
ご協力いただける方は、下記をご確認のうえ、ぜひフォームよりお申込みください。

募集概要

開催日時
2025年10月18日(土)・19日(日)
10:00~16:00(8:00~9:00搬入開始)
※出展はいずれか1日

募集内容
子ども達が楽しめるワークショップ
※今回はハンドメイド物販の募集はありません

出展料・区画


◆ワークショップブース 7,500円/1日

※「2間×3間」のイベントテントに2ブース、横並びに6ブース設営します。1ブースの区画は、約よこ2m×奥行3m。
会場の都合上、ブース同士の間隔が狭いです。また背面は駐車場のフェンスに面しています。テーブルの置き方に工夫が必要です。ご了承下さい。

※出展料は事前振込となります
※出展者用駐車場許可証1ブースにつき1枚発行

参加条件
①春日井市または近隣市町村にお住まいの方
(応募者多数の場合は春日井市の方を優先にさせていただきます)
②9月10日(水)の①11:00~11:30 ②20:00~20:30に出展者説明会(zoom)に参加できる方
(グループ出展の場合は、代表者のみの参加でもOK)
※①②両方を満たす方

基本設備
●テーブル1卓(横1800mm×奥行450mm)、イス4脚
※ご自身で持ち込みも可能
※追加が必要な場合は要申請

●電源を利用する場合は要事前申請 (100V1口まで ※無料 ※特殊コンセントは不可) 

お申込方法
応募期間:~7月18日(金)まで
※応募多数の場合は早めに締切る場合がございます。ご了承ください。

下記の専用申込フォームより必要事項を入力し送信してください。


出展について
1チームに先生が2人以上いる体制をおすすめしています。
また、未就学児のお子様連れでの出展には、出展者様以外に、必ずもう一人同伴の大人の方が必要です。
会場内は大変混雑しますので、安全を確保した上で、ご出展いただきます様、ご理解ください。

審査・選考
出展には審査があります
応募者多数の場合は厳正に選考します
7月22日以降に出展可否メールをお送りします

キャンセル規約
出展者様の都合で出展をキャンセルされる場合
振込完了~9月17日(水)まで・・・出展料金の50%
9月18日(木)~当日まで・・・出展料金の100%
返金が発生した場合は振込手数料を差し引いた
金額を指定口座に返金させていただきますh

免責事項
・会場への往復路、イベント中や会場敷地内で起こった事故・ケガ・盗難について主催者は責任を負いません。
・天災・火災・感染症・テロ・第三者からの指示命令、その他不可抗力により開催が中止となった場合、主催者は出展料の60%を返金致します。
・振込手数料は出展者のご負担となります。

広報へのご協力について
本イベントでは、より多くの方に魅力を届け、来場促進につなげるため、 SNS等を通じた情報発信にご協力いただける出店者さまを歓迎いたします。
出店準備の様子や、当日のワークショップ・サービスのご紹介など、 積極的な発信がイベント全体の盛り上がりにつながります。 ぜひ、ご自身の発信力を活かしてご参加ください。

問い合わせ先
NPO法人あいちかすがいっこ
0568-84-2633
mamanobunkasai@yahoo.co.jp

不明な点がありましたら、お気軽にお問合せ下さい

企業ブースについて
出展ブース枠が若干ございます。ご希望の方は、上記のお問い合わせ先まで、ご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次