
初主催の屋外イベント。天候の不安がずーっとありました。
夏休みもそろそろ最後。
本日は春日井市観光コンベンション協会様と共催で星空観望会を行いました。
といっても明るい時間は星も見えないので、クイズラリーからスタート。


小さなお子様にも答えやすい問題から
今回のもう一つの目的、災害に対するクイズもありました。
このクイズは春日井市災害ボランティアコーディネーター連絡会様が進めて下さいました。



そして、星空の前に…みんなで防災ワークショップ


□ペットボトルでランタンづくり
□牛乳パックで防災笛づくり
□数字パズルづくり
という3つの豪華防災ワークショップを行ってくださいました。
そして、いよいよ空も暗くなってきたころに、星空案内開始。
今回の講師は 星空ナビゲーターRISA さんです。
https://scibaco.net/profile/903 ←りささんはこんな方


みんなを宇宙に連れて行ってくれました。


実は開始直前に…雨が…
なんと、雲があつく星が見られませんでした。
ですが、RISAさんが参加してくださった方のために望遠鏡をセットし、見られる工夫をしてくださいました。


最後に記念撮影…
嬉しいことにアンケ―トに答えてくださった皆様が「家族でよい時間が過ごせた」と答えてくださいました。
本当にありがとうございました。


最後に…こんな短冊を発見。
「宇宙にいきたい」 ですって。


神戸館長
RISA さん
セナくん(大学生ボランティア)
コンベンション協会様
本当にありがとうございました。