【開催報告11/7】ばーばとおしゃべり井戸端会議

今日は、 ばーばとおしゃべり井戸端会を開催しました!

本日は、1歳・1歳2ヶ月・1歳4ヶ月
3組の親子にお越しいただきました👶🧡

会場では、元気いっぱいの赤ちゃんたちが
用意したシートからぴょーん!と飛び出し
広い会場をトコトコ・てくてく・たったった🏃‍♂️💨
その姿を見守りながら、ママたちは久しぶりの“大人会話”を満喫✨

「離乳食ってさ…🍚」「お風呂どうしてる?🛁」
子育てのあれこれを、2人の子育て先輩ママに質問しながら
おしゃべりがとまらない時間でした💬💛


そして…
「今月、結婚式を挙げます💍」のひと言に、
みんなで \おめでとう〜〜〜👏✨/ の大歓声!

するとなんと、
3人の赤ちゃんも一緒に 👏パチパチ👏 と手を合わせてくれて…😭💛
大人の言葉も仕草も、ぜんぶ見て、真似して、試して、吸収しているんだなぁと改めて実感しました。


「3日前よりスプーンが上手に持てた🥄✨」
それだけで100点満点!💮
めちゃくちゃ褒めていい瞬間です👏💕

今日できなくても、きっといつかできる✨
ママが今なんでもできている背景にも、
小さな頃ニコニコ見守ってくれたお母さんの存在があったはず🌷

ママ1年生、2年生の今だからこそできる
“待つ子育て” “見守る子育て” ってあるのかもしれません🌿
できる日が必ずくると信じて、一緒に待っていきましょうね☺️


ばーばと井戸端会議は
年に2〜3回の特別開催✨

動きたい・やりたい・自分で!の気持ちが芽生えてくると
ママの気持ちvs子どもの気持ちがぶつかったり💥
イヤイヤ期と重なって、
「もう〜〜〜っ😭」とプンプン期に突入しちゃうことだってありますよね☔️(私もそうでした!笑)

そんな “あるある” を安心して話せる場所です🌈
そして、ちょっとしたヒントや視点の切り替えも一緒に💡


また次回も企画しますので、
ぜひ予約してみんなで大人トークしましょう🥰☕️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次