【開催報告9/6】出張ママステーション@ナゴヤハウジングセンター春日井会場

目次

出張ママステーション@ナゴヤハウジングセンター春日井会場が開催されました

毎月第1土曜開催です。

今月は『防災講座』を開催しました!!

9月も午前・午後共に
たくさんの親子に参加いただきました。

普段とはちょっと違う出張ママステーション。
学びの講座に参加していただき
ありがとうございました!!

今月は防災月間ということで
今回は水害をメインにお話しいただきました。



9月に入ってから何度か豪雨、竜巻、浸水被害など
ニュースでも耳にしました。

自分の暮らしてる地域は関係ないなんて言えませんよね。

もしも、河川が氾濫したら…内水氾濫が起きたら…
どのくらい浸水するんだろう!?
MAPで自宅や職場、学校や幼稚園の場所を確認してみてくださいね。
マンホールの場所も、ちょっと知っておくといいですよ。

講座では、毎回、防災食の試食も人気です。

今回は、水を注ぐだけで高温の蒸気を発生させ
火や電気を使わずに飲食物を加熱調理できる発熱セットを用いて
試食体験をしました!!

あたたかいごはんんをいただけるって、それだけでホッとします。

いざという時のための準備。
少しづつできることから始めるキッカケとなるように
毎年9月と3月に定期開催しています。

次回は2026年3月7日(土)です。
我が家の防災の見直しに、ぜひご参加ください。

今月の出張ママステーションは、9/7付の中日新聞に掲載いただきました!

出張ママステーション@ナゴヤハウジングセンター春日井会場

次回は・・・
10月4日()
ハロウィンバルーン体験
午前の部 110012001030受付開始)
午後の部 133014301300受付開始)
予約 必要
対象:~小学生まで

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次