学ぶ・考える・備える 我が家の防災
9月の出張ママステーションは・・・
9月6日(土)です!!
今回は、防災講座です。
『学ぶ・考える・備える 我が家の防災』
0歳からご参加いただけます。

防災プロジェクト発足以来
出張ママステーションやPTA講座
ママの文化祭にて
延べ1000人以上のママに
防災講座にご参加いただいてます。
『これまでの防災講座の中で一番わかりやすかった』
『春日井市に特化していて落とし込みやすかった』
『家族で話す、いいキッカケになりました』
と満足度もとても高いんです!!
だから、
自信を持っておススメします!
9月は最も台風の接近や上陸が多い時期です。
台風や水害の備えの知識ってどのくらいありますか??
赤ちゃんと2人きりの時に!?
家族がバラバラな時間帯に!!
あなたはどう行動しますか??
命を守るために、どんな対策が必要か一緒に考える機会にしませんか?

そんな話をするのは
”面倒”と思う方もいるかもしれませんが…
せっかくの防災講座です!!ぜひ、参加してみてください。
かすがいっこの講座を
みなさんの考えるきっかけに
してもらえたら嬉しいです!
講座では
講師の防災士ママさんが
命を守る行動の仕方や備えを
わかりやすく解説してくれます。
また、毎回人気の防災食の試食もします!!
備蓄も、それぞれの家庭で様々です。
うちの子の食べられるものかどうか??
こういった機会に一度試してみるのもいいですよね。
備えてから、食べられなかった・・・では、いざと言う時、困ってしまいますよね。

0歳児の赤ちゃんから大人の方まで、
どなたでもご参加いただけます。
ファミリーでも、お1人様でも大丈夫です!!
防災食を食べながら、
講座の中で分からないことや
気になっていることなど、
質問タイムもあります。
見て!考えて!食べて!
我が家の防災について
考えてみましょう!
みなさんの、ご参加お待ちしています!!
※試食は、みんなで少しずつ分けます
※参加費無料
※午前・午後の2部制(各回 定員10名)
※0歳児さんから参加OK(ベビーカーOK)
開催概要
【開催日】
9月6日(土)
※毎月第1土曜日に開催
【開催時間】
午前の部 受付10:30 講座11:00~12:00
午後の部 受付13:00 講座13:30~14:30
【開催場所】
ナゴヤハウジングセンター春日井会場
春日井市西山町2-8-1
黄色いインフォメーションの建物内

【参加費】
無料
【定員】
5組程度
【その他】
託児はありません。お子さんと一緒に参加ください。
※お申込みは、おおむね開催月の1か月前から開始します。
フォームに掲載のないものは、申し込み前か定員に達している可能性がございます。
恐れ入りますが、時間をおいて再度ご確認ください。